新学年、新生活でリズムを確立しよう
牛の歩みも千里 牛は歩くのがとても遅いですが、そんな牛でも歩き続ければ遠くまでたどり着けます。日々コツコツと努力を続ければ目標を達成出来るという意味のことわざです。 新学期、新生活が始まる中で、一日...
牛の歩みも千里 牛は歩くのがとても遅いですが、そんな牛でも歩き続ければ遠くまでたどり着けます。日々コツコツと努力を続ければ目標を達成出来るという意味のことわざです。 新学期、新生活が始まる中で、一日...
平素はひとかたならぬご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、現在感染拡大が進む新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に関しまして、政府発表の指針に基づき、当塾は下記のように対応してまいります...
本日はクリスマス、そして間もなくお正月ですね。 12/26からカウントして、公立高校入試まであと70日です。 これを長いと感じるか短いと感じるかは人それぞれですが、この70日間の「見通しが無い」のはま...
11月には期末テストがあります。 中3生にとっては、内申点の挽回の最後のチャンスです。 「内申点=通信簿」ともいえるのですが、単に点数だけでなく、授業態度や提出物の評価も加わりますので、悔いの残らない...
まもなく10月ですね。 中間テストの勉強、文化祭の準備や、各種検定の勉強で皆さん大忙しのようです。 おおよそ10月上旬には落ち着くと思いますので、ほっと一息つきたいところですが、実は10月はとても大切...
未来を生き抜く力を育てる